コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
- シルバービレッジ (平成24年2月~令和4年3月)
- 定員46名
- 生活づくり支援ホーム下野毛 (平成25年3月~)
- 定員50名
- やまて寮(宿泊所)(平成6年7月~平成17年3月)
- 定員100名
- 豊島寮(自立支援センター)平成13年4月~平成17年3月
- 定員70名
- 名城公園宿泊所(名古屋市緊急一時保護施設)平成16年4月~平成21年3月
- 定員200名
- 応急宿泊援護事業(「なぎさ寮」)昭和50年12月~平成21年5月
- (山谷地域越年・越冬対策施設)
(年末年始) 定員1200名 (越冬期間) 定員 130名
(ゴールデンウィーク)定員 300名
- 富士見生活づくり支援ホーム 平成18年4月~平成25年3月
- 定員40名
- あさぎり荘 平成24年2月~平成26年8月
- 定員50名
- 東村山市立社会福祉センター(東村山市)
(就労サポートセンター運営及び地域交流スペースの活用業務)
- 川崎市生活自立・仕事相談センター(だいJOBセンター)(川崎市)
(生活困窮者自立促進支援モデル事業)
- 東大和市くらし・しごと応援センター「そえる」(東大和市)
(生活困窮者自立促進支援モデル事業)
- 港区生活・就労支援センター(港区)
(生活困窮者自立促進支援モデル事業)
- 就労自立支援事業(城北労働・福祉センター)
(山谷地区労働者による地元商店街清掃業務)
- 就労支援事業(港区、中央区、杉並区、千代田区、台東区、大田区)
(区の指定する被保護者に対する就労支援業務)
- 自立支援事業(杉並区)
(区の指定する被保護者に対する自立支援業務)
- 母子自立支援プログラム策定事業(台東区)
(区の指定する対象者に対する自立支援業務)
- 金銭等預かり支援事業(杉並区、西東京市、品川区、立川市、調布市、目黒区、東村山市、豊島区)
(区の指定する被保護者に対する金銭等の管理業務)
- 高齢者専門支援事業(江戸川区、荒川区、千代田区、文京区)
(単身高齢者の見守り、通院同行、介護プログラム見直し等の業務)
- 精神障害者在宅生活支援事業(台東区)
(精神障害者又は疑いのある相談者に対するインテーク同席助言・通院同行等の業務)
- 地域生活定着支援業務(千代田区、豊島区、練馬区)
(宿泊所入居者等に対する地域定着支援業務)
- 被保護者社会参加促進、就労意欲喚起事業支援業務(墨田区、品川区、目黒区、板橋区、大田区、文京区)
(社会参加促進及び就労意欲等喚起を長期的かつ継続的に支援する業務)
- 緊急一時保護事業(「生活づくり支援ホーム下野毛」)
- 自立支援事業(「生活づくり支援ホーム下野毛」、「地域生活移行支援事業」)
- 巡回相談事業(「生活づくり支援ホーム下野毛」、「地域生活移行支援事業」)
- 応急宿泊援護の宿泊業務(城北労働・福祉センター)
(山谷地区労働者の緊急宿泊援護業務)
- 路上生活者に対する給食宿泊場所提供事業(新宿区)
(法外緊急要援護者の宿泊等援護業務)
- ホームレス等就業支援事業(愛知ホームレス就業支援事業推進協議会)
(ホームレス、住居喪失不安定就労者への就業支援)
- 地域移行支援(生活サポート)事業(練馬区、台東区、千代田区、豊島区)
(生活保護受給中の元ホームレス等の支援)
- ホームレス地域生活移行支援事業(東京都)
(隅田川テラス、隅田公園、上野公園、豊島区内の指定公園、指定道路)
- 医療扶助相談・指導員業務委託(東大和市、千代田区)
(指定医療機関・薬局並びに保護受給者に対する医療扶助適正化支援業務)
- 収入資産状況等調査補助(台東区、中央区、千代田区、江戸川区)
(生活保護受給者に対する調査活動の補助業務)
- 生活困窮者等支援補助事業(中央区)
(相談窓口)
- 調査訪問体制強化事業(港区)
(区の指定する被保護者に対する調査訪問業務の補助)
- 雇用情勢の悪化に伴う解雇等により住居喪失となった者への応急援護(東京都)
(「年越し派遣村」のフォロー対策業務)
PAGE TOP